2023年06月06日

第734回 京都弟子nonoはボロ物件が大好物 リフォーム改造するのが大好きな人『FIRE×FP×宅建士のペルペルのひとり喋りのシリーズ!』



 毎度お馴染み、京都弟子nonoも加わったペルペルのシリーズです。

 前回の時に話していた賃貸不動産の内見のお話です。


・今日はノンアルコールで乾杯してますが、なぜかといいますと・・・


・5件オススメ物件を提案していただきましたが今回内見したのは3件


・ペットが犬とネコでかなり扱いが違う


・nonoをはじめアーティストの中にはボロ物件が大好物の人もいる。

 nonoはボロ物件に胸キュン


・火災保険は交渉すれば・・・


・自主管理物件は良心的な会社かどうかが決め手。


 詳細につきましては番組をお聴きくださいませ。
posted by ペルペル at 20:44| Comment(0) | ペルペルのひとり喋りのシリーズ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月30日

第733回 ペット可の賃貸の場合、注意しなければならないのは・・・『FIRE×FP×宅建士のペルペルのひとり喋りのシリーズ!』



ゲストは京都弟子nonoちゃんです。

京都弟子nonoちゃんの登場回は、

今回から『ペルペルのひとり喋りのシリーズ』に入れています。


引っ越しを考え始めるnonoは気に入った物件を見つけてきたようで、

その話を聞いて、今回は話が始まります・・・


・ペット可のいい物件を見つけました!!

 まだ内見には行ってないんですけど・・・


・5月を過ぎると秋までは賃貸不動産の価格が下げるところも・・・


・駅から徒歩2分でペット可で結構広くてなんと値段が・・・


・でもそういう別件には罠もあるかも・・・


詳細につきましては番組をお聴きくださいませ。
posted by ペルペル at 13:55| Comment(0) | ペルペルのひとり喋りのシリーズ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月23日

第732回 春夏は家庭菜園・秋冬はタロット占い師という完全FIRE生活 『BARで出会った女の子に聞いちゃいましたのシリーズ!』


 今回のゲストは、京都弟子nonoです。


・nonoちゃんは自分の経営する京都古民家ギャラリーで1か月間、

 6人の藍染作家さん達と合同イベントを実施。

 予想以上のお客様がたくさん来てくださり大盛況で終了!


・イベントの隙間スペースでタロット占いのコーナーがありましたが・・・


・イベントに来たお客様は9割が女性。

 そのほとんどの方がタロット占いを希望していた。


・春と夏は家庭菜園に、秋と冬はタロット占いに・・・


・「すば」 清水五条の蕎麦屋さん

 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26036945/


・「元祖塩ホルモン アジェ」

  https://aje.to/


・「ホルモン 千葉」

 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26034584/


・ベトナム料理「コムゴン」

 https://c511601.gorp.jp/


・京都四条の駐車場の底値は・・・


 詳細につきましては番組をお聴きくださいませ。

2023年05月19日

第731回 完全FIRE生活の模擬実験A&お金の話 『FIRE×FP×宅建士のペルペルのひとり喋りのシリーズ』



前回に引き続き、

 ペルペルのひとり喋りのシリーズです。

 収録したのは5月15日です。


・二人で過ごす時の完全FIRE生活は・・・


・やっぱり食べることがお気に入りで・・・


・焼肉屋さん、ギョーザにビール、個人経営の居酒屋さん・・・


・クレカ特典を使えば、一人分がタダに・・・


・「信楽作家市」などのイベントも・・・


・お金の話の最初は「CSのAT1債」について・・・


・なかなか好調な日本株について


・Sell in Mayと言われてますが・・・


・今後の投資の方針は・・・


 詳細につきましては番組をお聴きくださいませ。
posted by ペルペル at 00:26| Comment(0) | ペルペルのひとり喋りのシリーズ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月16日

第730回 完全FIRE生活の模擬実験@・イメージは子どものころの夏休み『FIRE×FP×宅建士のペルペルのひとり喋りのシリーズ』



今回は、

 久しぶりのペルペルの一人喋りのシリーズです。

 
 GW期間中に12日間のお休みをもらえましたので

 「完全FIRE 生活に向けての模擬実験」を行いました。


・南側のスペースを利用して「なんちゃって家庭菜園」を開始しました。

 ミニトマト、キュウリ、ピーマン、ゴーヤ


・TVerやNetFlix、YouTube、abemaTVでドラマとバラエティー


・大型ごみを捨てたり、大掃除をしたり、家具の配置を変えたり、

 新しい生活に向けて断捨離を実施。


 詳細につきましては番組をお聴きくださいませ。
posted by ペルペル at 20:56| Comment(0) | ペルペルのひとり喋りのシリーズ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月01日

第728回 京都の焼肉のお店をいろいろ巡っていきましょう〜 『BARで出会った女の子に聞いちゃいましたのシリーズ!』


 GWが始まりました。

 収録したのは4月29日(土)肉の日です。


 今回のゲストは、

 ゲストハウスを経営している愛弟子でもあるnonoです。


・29ニクの日で焼肉を食べに行ってきました〜


・食べ放題のお店でお互いの焼肉愛の傾向を見るのが今回の目的。


・京都にはワンカルビのお店がなかったので、今回は牛角に・・・


・久しぶりの焼肉食べ放題で最初に飛ばしすぎ、

 サイドメニューを頼みすぎてハラミを食べれなかったのが残念・・・


・今度は町焼肉の名店に行きましょう〜


・焼肉 塩ホルモンアジェ

 https://aje.to/


・ホルモン千葉

 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26034584/


・焼肉の名門 天壇

 https://www.tendan.co.jp/gion/


・焼肉 十条はやし

 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260604/26002272/


・焼肉 弘

 https://yakiniku-hiro.com/


・インバウンドでnonoの経営するゲストハウスにも外国人の方がたくさん滞在


・外国人ゲストの方のほうが部屋をきれいに使ってくれてます。

 日本人のゲストの方々の方は・・・


 詳細につきましては番組をお聴きくださいませ。

2023年04月25日

第727回 アーティストって真面目なドM。ギリギリが知りたいんですよ。nonoが深夜に語りだす…『BARで出会った女の子に聞いちゃいましたのシリーズ!」


今回のゲストは、京都弟子nonoです。

 
・私、ホクロが多くて…


・アニメや映画もよく見るんですが、

 狂ったキャラの人に魅かれるところがあって…


・バットマンのJOKERが大好きなんです。


・アーティストって破壊好きなところもあって、

 破壊することも破壊されることも好きです。


・首絞められて気絶させられたい気持ちもあります。


・殺されるのは嫌ですけど、

 好奇心は旺盛です。


 詳細につきましては番組をお聴きくださいませ。

2023年04月18日

第726回 師匠、5人目の人と4回目に会うんですけどチョメった方がいいですか? 『BARで出会った女の子に聞いちゃいましたのシリーズ!』



 前回に引き続き、

 今回のゲストもお金に関する弟子のユウキです。


 マッチングアプリでまた彼氏を見つけようとしているユウキ。

 彼女にマッチングアプリの話を聞いていみました。


・4人目の人は薬剤師で・・・


・初めて会う時は普通は昼にしているんやけど、

 その人は夜しかダメってことで、

 待ち合わせは21時・・・


・Tinderはアレでしょ・・・やっぱり


・4人目の人は・・・

 僕は手のマッサージが得意なんよ〜で手を触り、

 ヘッドマッサージも得意なんですよ〜で髪を撫でてきたんよ


・BARにも連れていかれて・・・


・で、5人目の人が・・・


 詳細につきましては番組をお聴きくださいませ。

2023年04月11日

第725回 結婚前に同棲すると言っていた愛弟子ユウキがまたマッチングアプリを・・・『BARで出会った女の子に聞いちゃいましたのシリーズ!』



 ペルペルにはマネーに関する5人の弟子がいるのですが、

 今回のゲストは、

 1000万円を一番早く貯めた1番目の弟子のユウキです。


 ペルペルのお誕生日会を開いてくれたユウキだったのですが、

 話はユウキの結婚話がどうなったのかということなり・・・


・結局、同棲する前に別れました!!元カレには泣かれましたが・・・


・顔で判断されるアプリと中身で判断されるアプリがあって・・・


・今の彼氏につながるまでに4人と会いました。


・1人目は公務員の方で、2人目は看護師の方で、3人目が工場勤務の方で・・・


・4人目の方が薬剤師だったのですが、これがまた・・・


 詳細につきましては番組をお聴きくださいませ。